⽇野市多摩平の⼩児科医院
あんどこどもクリニック
コラム
Column

コラム

寝苦しい夏の夜…快眠のコツは?

子どもの夜泣き・寝苦しさをやわらげる工夫を紹介!

寝苦しいこの季節、かと言ってエアコンを付けて寝ると寒すぎたり、設定温度を低めにすると子どもの寝相が悪くて夜中に何度も起き、親も寝不足の日々が続きがち。そんな保護者の悩みに応え、日本睡眠学会のガイドラインに基づく快眠対策をご紹介します。

エアコンは「弱めに長く」が基本

推奨設定は室温26~28℃、湿度40~60%。
タイマーだけの使用では睡眠を妨げることもあるため、就寝前半の4時間程度は冷房を使い続けるのがおすすめです。直接風が当たらないよう吹き出し口を調整しましょう。

素材と通気性でムレを防ぐ

寝具・パジャマは吸湿性・通気性に優れた綿素材を選びましょう。
夜中にかく汗で寝具内の湿度が上がると、睡眠の深さが低下することが知られています。枕元にタオルを敷く、さらっとしたガーゼケットを活用するなど、蒸れ対策を徹底してください。

入眠儀式でリラックス習慣を

一定のルーティン(絵本読み聞かせ・ぬるめの足湯・照明の落とし方など)を就寝前に設けることで、体温や自律神経が「眠りモード」に切り替わりやすくなります。

夏休みで生活リズムが乱れがちな今こそ、“入眠儀式”を習慣化してみましょう。

〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目4−1
イオンモール多摩平の森 1F

042-843-2127

診療時間外の連絡について
時間
9:00〜
13:00
14:30〜
18:00

塚田院長 非常勤医師

※祝日はその曜日の医師が担当します
月曜日は小児科と、女性医師による母性内科と総合診療科を受け付けています

最終受付時間▼
診療:終了の15分前
予防接種&健診:終了の30分前

※すべて予約制(一般診療は空きがあれば当日対応可)
混雑状況に応じては、上記の受付時間を早める場合がございます